採用情報
共に夢を語り、
夢を実現させませんか!
インフォーテックは、夢を持っている人を探しています
問い合わせ先:
管理部:採用担当
TEL:03-6825-4401
E-mail:recruit@infortech.co.jp
※ 注意)上記アドレスをご使用の際は、
@を小文字に変更願います。
- 新卒採用
- 第二新卒採用
- 経験者採用
2020年新卒採用 応募受付中です。
※詳しくは、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
【技術職】
職務内容 | 業務系ソフトウェア、又は、組み込みソフトウェアの開発が中心です。 ・入社後数年は、プログラミング、テスト、システム設計及び環境構築、導入支援、 運用保守等に従事して頂きます。 ・上記業務をマスターして頂いた後、仕様書、設計書等のドキュメント作成、客先へ の要件定義、サービスの企画、提案などより高度な業務に従事して頂きます。 |
||||||
必要とする スキル |
・ITに興味のある方であればOK。技術は、入社後に教育しますので安心して下さい。 ・明るい性格で、コミュニケーション能力のある方。 ・スポーツ好きの社員が多い、明るい職場です。 |
||||||
勤務地 | 本社 | ||||||
勤務時間 | 10:00~18:30(休憩:11:50~12:50) ※出勤時間は、7:00から10:00の間なら自由。例:7:00~15:30、9:00~17:30 |
||||||
昇給 | 年1回(6月) | ||||||
賞与 | 年2回(6月、12月) | ||||||
諸手当 | 通勤費全額支給、残業手当、役職手当 | ||||||
休日、休暇 | 完全週休二日制(土、日)、祝日 年次有給休暇(入社3か月後から初年度10日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児/子育て行事参加休暇、バースデー休暇 |
||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、企業年金基金、労災・雇用保険 | ||||||
福利厚生 | 育児・介護休業、看護休暇制度、退職金制度(勤続3年以上) | ||||||
募集対象 | 2020年3月までに卒業見込みの高専、専門学校、短大、大学、大学院生 2018年3月~2019年3月までに卒業された方も職務経験の有無に関わらず新卒採用枠の対象とします。 (学部学科を問いません) |
※新卒採用を参照下さい。
①【証券業務SE(金融業向け)】[客先常駐]
職務内容 | 大手金融業[銀行(資金証券)、証券会社]を対象としたバックシステムの上流工程(エンドユーザとの要件詰め、総合テスト、移行等のプランニングなど)のリーダーを担当して頂きます。 当面は、客先常駐を想定していますが、、将来的には本社に復帰して頂き、あらゆる開発をこなす技術職として幅広く活躍して頂きます。 |
||||||
必要とする スキル・経験 |
・銀行(資金証券)または証券会社のエンドユーザと一緒に要件定義等の上流工程を遂行出来る方※バック業務(債券、投信)の経験豊富な方歓迎 | ||||||
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 | ||||||
勤務地 | 東京23区または神奈川県 |
②【システムエンジニア(上流工程担当)】
職務内容 | ・親会社アイフィスジャパンの手がける投資情報サービスの技術支援(要件定義から設計/開発管理/サービスの運営)を担当して頂きます。 | ||||||
必要とする スキル・経験 |
・金融、もしくは同等の大企業向けプロジェクトを経験している方。 ※SE以上のメンバーとしての参画も可 ・LAMP、LAPPを主に、VB、PHP、Java等の開発経験がある方 ・株式、財務に関する知識のある方尚可 |
||||||
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 | ||||||
勤務地 | 本社 |
③【プロジェクトマネージャー】
職務内容 | ■製造・流通・商社等の顧客向け業務系システムの開発や改修のプロジェクトリーダーを担当して頂きます。 【業務詳細】 ①ECサイトソリューションの構築、開発作業 ②製造・流通業、商社向け業務システムの開発・改修、 ・人事・給与、勤怠管理システム ・求人・求職のWebサイト ・販売管理、受発注管理システム など ③システム開発言語のバージョンアップなど 【開発環境】 .net、Java、Oracle、Windows、Linux など |
||||||
必要とする スキル・経験 |
‘・業務系Webシステムの開発経験が3年以上ある方 ・プロジェクトチーム(3人以上)のマネジメント経験がある方 |
||||||
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 | ||||||
勤務地 | 本社 |
④【組込ソフト開発リーダー】
職務内容 | 組込ソフト開発リーダを担当して頂きます。顧客先での常駐作業または自社内で開発プロジェクトに参画して頂きます。 【業務詳細】 ①Linux、Vxworks、TRONなどのOSを用いたハードウェアドライバ、 専用LSI制御、通信プロトコルなどの開発 ②画像解析・変換・合成知識、音声認識・合成知識を用いた製品開発 【開発環境】 C、C++、Linux、TRON、Vxworks など |
||||||
必要とする スキル・経験 |
・システム開発経験が3年以上ある方 ・画像解析、変換知識がある方尚可 ・ネットワーク知識がある方尚可 |
||||||
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 | ||||||
勤務地 | 東京23区または神奈川県 |
⑤【RDB、BI、BA、DWH系SE[(客先常駐担当)】
職務内容 | 事業拡大に向け、まずは大手企業に客先常駐して頂き、システムの運用・保守業務を担当して頂きます。将来的には本社に復帰して頂き、プロジェクトリーダーとして幅広く活躍して頂きます。 【業務詳細】 ①大手企業を対象とした、RDB、BI、BA、DWH関連の開発 【開発環境】 Oracle、SQL-Server、Dr.Sum EA、その他、BI/BA系ツール など |
||||||
必要とする スキル・経験 |
・DB、BI、BA、DWHのいずれの分野にも精通している方、かつマシン作業が 出来る方 ※データベース系資格保有者歓迎 ・BI/BAツール開発、実装経験のある方、DB派生製品の経験ある方歓迎 |
||||||
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 | ||||||
勤務地 | 東京23区または神奈川県 |
⑥【JAVA又はC#.net SE、PG要員】
職務内容 | 事業拡大に向け、JAVA 又は C#.net のSE、PGを募集致します。 【業務詳細】 ①サービス業、鉄鋼業、不動産業などの顧客に向けた業務系システム 開発におけるSE、及びプログラミング 【開発環境】 JAVA 又は C#ベースで構築された各種業務系システム *勤務地は、参画するプロジェクトによって社内、客先いずれかになりますが、 客先常駐の場合は、一定期間でローテーションを掛けます。 |
||||||
必要とする スキル・経験 |
・JAVA 又は C#のシステム開発経験が2年以上ある方 ・Web系システム(Java 又は C#)の経験がある方尚可 |
||||||
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 | ||||||
勤務地 | 東京23区または神奈川県 |
⑦【ITソリューション営業】
職務内容 | ■既存のお客様への継続的なソフトウエアの開発提案活動を基本とし、また 新たなお客様獲得に向けた市場調査や新サービスの企画にも参画して 頂き、先輩社員と共に提案営業も行って頂きます。 【業務詳細】 ①Web系のビジネスソリューション・サービス(人事・給与・勤怠、販売等) を中心に、ECソリューション・サービスやマイグレーション・サービスと 幅広く事業展開しており、その一部をお任せします。 ②当社は、営業と開発が一体となった事業推進体制を構築しており、 お客様に対してはチームで取り組んでいます。開発部隊のバックアップ を受けながらフロント営業として活躍して頂きます。 |
||||||
必要とする スキル・経験 |
・IT業界(特にソフトウェア業)における営業経験2年以上ある方 ・Web系システム(特にJava)等の開発経験がある方も応募可 (営業経験なくても可) |
||||||
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 | ||||||
勤務地 | 本社 |
≪正社員待遇≫
勤務時間 | 10:00~18:30(休憩:11:50~12:50) ※出勤時間は、7:00から10:00の間なら自由。例:7:00~15:30、9:00~17:30 ※客先常駐の場合は、常駐先勤務時間に従う |
||||||
昇給 | 年1回(6月) | ||||||
賞与 | 年2回(6月、12月) | ||||||
諸手当 | 通勤費全額支給、残業手当、役職手当 | ||||||
休日、休暇 | 完全週休二日制(土、日)、祝日 年次有給休暇(入社3か月後から初年度10日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児/子育て行事参加休暇、バースデー休暇 |
||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、企業年金基金、労災・雇用保険 | ||||||
福利厚生 | 育児・介護休業、看護休暇制度、退職金制度(勤続3年以上)、定年後再雇用制度(60歳以後) |
≪契約社員待遇≫
勤務時間 | 10:00~18:30(休憩:11:50~12:50) ※出勤時間は、7:00から10:00の間なら自由。例:7:00~15:30、9:00~17:30 ※客先常駐の場合は、常駐先勤務時間に従う |
||||||
諸手当 | 通勤費全額支給、残業手当 | ||||||
休日、休暇 | 完全週休二日制(土、日)、祝日 年次有給休暇(入社6か月後から初年度10日) 年末年始休暇 |
||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、企業年金基金、労災・雇用保険 | ||||||
福利厚生 | 育児・介護休業、看護休暇制度(条件により適用) 健康診断 |